●医療福祉費支援制度(マル福)の対象者を、今年10月から中学3年生を高校3年生まで拡充し、子育て環境整備を推進していきます。県南では初めてです。

●市立中学校の制服新調を牛久市へ提案!
現在、牛久市内すべての市立中学校で、同じ制服が50年以上着用されています。中学生の制服は、学校のルールを守り、社会での自分の位置をはっきり示すものです。しかし、社会情勢、他市町村や、私立中の現状とはかけ離れており、今では機能性、通気性、デザインも格段に良くなっています。子どもたち、そして明るい牛久を創るため、邁進していきます。

●イズミヤ牛久店が撤退方針!
来年3月24日までの契約満了をもって、契約更新はしないというものです。今回、イズミヤが保有している床の部分ではなく、牛久都市開発(株)からイズミヤが賃借している部分です。1Fのフードコート、3Fの書籍等フロア、4Fの文具家電フロアです。
駅前近隣の方はもとより、市民の皆様のために知恵をしぼり、全力で取り組んでまいります。