〇 県内で初めて「動物愛護及び管理に関する条例」制定しました。
〇 総合福祉センターの利用が竜ヶ崎市民の利用がとても多く、牛久市民の利便性向上のため、条例を改正しました。
〇 牛久沼散策路を整備するため沼畔の土地(34筆)を購入しました。約6200万円です。
〇 牛久市学校給食条例を制定しました。学校給食を歳入歳出予算に計上し、事務の透明性の向上、保護者負担の公平性を確保します。

※平成23年度予算 主な新しい事業
1.一人暮らし世帯などが安心して生活できる地域づくりを行うため、「安心生活創造事業」をモデル地域で実施します。(1000万円 国庫補助事業)
2.老人保健施設の建設及びグループホームのスプリンクラー整備を助成します。(約6600万円 県補助事業)
3.牛久二小の体育館を耐震補強し、大規模改修します。(約1300万円)
4.岡田小の体育館を耐震補強し、大規模改修します。(約900万円)
5.中根小の体育館を耐震補強し、大規模改修します。(約800万円)
6.中央生涯学習センターの駐車場を増設します。(約6200万円)
7.エスカード生涯学習センターを改修します。(約7200万円)
8.ひたち野うしく小学校開放のための設備導入します。(約3700万円)
9.牛久運動公園野球場を改修します。(1億2000万円)
10.女化運動広場のバス駐車場及び進入路の整備を実施します。(約700万円)
11.牛久運動公園の老朽化した施設を改修します。(約1200万円)