
牛久市から、商工会への補助金が、平成24年、突然事業仕分けされ、大幅に(1354万円→594万円)に減額されました。
その理由は、「補助金の使途が不適切である」とのことでした。
実際は、市と一体となった事業が多く、とても理解できるものではありません。
減額の結果、補助金は県内最下位(1位は北茨城市商工会で牛久市商工会の約10倍)となってしまいました。
この影響は大きく、市内の商工会員への支援体制、強化ができなくなり、今までの事業もできなくなってしまいました。
そこで今回、商工会からの要請を受け、「議会の議決を求める請願」を紹介議員として議会へ提出しました。その結果、全会一致により採択されました。
今後も、市内で商売をされている方々を応援し、牛久市内の「元気づくり」に邁進していきます。