★個人市民税について、住宅借入金等特別税額控除申告書の提出期限の延長をします。
★固定資産税については、省エネ改修工事を実施した場合、減額措置の創設をしました。
★岡田小学校の大規模改造、耐震補強工事について工事請負契約を結びました。〔2期工事〕茨城県産の木材を使用します。→市内小中学校校舎耐震状況は牛久市HP(教育委員会→教育総務課→教育環境の整備→施設整備事業詳細)をご覧ください。
★後期高齢者医療制度の周知徹底に努めること、ならびに、市町村より議員1名を広域連合に派遣し、制度の円滑な執行ができるよう国へ要請します。
★少子化対策、及び、医療費助成を促進する環境つくりの一環として、義務教育終了までの医療機関窓口負担割合を、1割とするよう国へ要請します。
★地方公共団体の財政の健全化に関する法律が制定され、牛久市監査委員は市の健全化判断比率の算定、及び審査をすることになりました。