
◎市の特別職、市議会議員のクリーンアップを図るため、牛久市議会では、議員提出議案として「牛久市政治倫理条例の一部を改正する条例」を提案し、成立しました。内容としては、契約等に関する遵守事項の中で、親子関係だけの一親等を二親等まで広げました。
◎牛久市の庁議の公開に関する決議は、議会が賛成多数で可決。情報共有化日本一を目指すならば、庁議を原則公開とするよう、牛久市へ強く求めるものです。
◎市は地域医療連携センターを建設する850万円の委託料を予算計上しました。医師会からの要請で、結束町自然観察の森入り口に建設を予定しています。
◎牛久市南中学校の体育館を大規模改造します。工事請負費として4300万円の計上です。
◎子宮頸がん予防ワクチンの副反応被害者に対する早期認定と救済を求める国への意見書については、議会全会一致で可決しました。
◎下根中学校のグラウンドを拡張する予算2586万円を除いた議員提出の補正予算修正案は、賛成多数で可決しました。
◎中根小学校の校舎を増築します。工事請負費及び公有財産購入費として5500万円の計上です。
◎かっぱの里生涯学習センター内敷地に、新しく震度計を設置します。1000万円の計上です。