◎牛久市エスカードビル4階にある生涯学習センターを改修し、音楽を主目的とするホール、スタジオを整備します。
ステージのあるホールは、252席と車椅子席1席、スタジオは100人収容できる素晴らしい施設となります。
契約金額は2億3700万円で、工期は今年6月末までです。
◎「自然観察の森」の里山的環境を維持するため、土地を公有財産として4000万円で購入します。
◎女化西行政区集会所に飲み水を確保するため、井戸掘削工事を実施します。現在、井戸のない行政区が17有り、今後自主防災組織を育成するため、かわはら台、神谷二区行政区でも工事を予定しています。
◎小川芋銭の書画を1050万円で購入します。日本で小川芋銭研究の第一人者が鑑定をした7つの作品です。
◎東日本大震災での下水道(汚水)災害復旧工事を実施します。東みどり野、秋住団地行政区です。1億8000万円の予算です。
◎国の重要文化財である「シャトーカミヤ」が東日本大震災で大きな被害を受けました。牛久市では指定文化財等保存事業として補助金3500万円を支出します。