第24代 牛久市議会議長に就任新着!!
第24代 牛久市議会議長に就任 令和7年5月16日に、議長選挙が行われ、議員22名中、14名の賛成を頂き、議長に就任いたしました。任期は2年でありますが、市議会としても全力で市勢の発展、市民の福祉向上に努めてまいります。
地域情報 2025年 No.38
市民の声を、ていねいに、ひとつひとつ実行しました! 3月 議会報告(令和7年度主な事業) 令和7年度から8年度にかけて、 下根保育園の長寿命化改修工事を実施します。(今年度1億8044万円) 今年度から、 小中学校の支援 […]
地域情報 2025年 No.37
市民の声を、ていねいに、ひとつひとつ実行しました! 12月 議会報告 国の「空家等対策の推進に関する特別措置法」の改正により、牛久市の空家条例の全部が改正されました。 その主な内容は、空家等所有者などの責務、市の貴務、市 […]
地域情報 2024年 No.36
市民の声を、ていねいに、ひとつひとつ実行しました! 9月 議会報告 ひたち野リフレ西側のガラスが劣化し、改修工事を行います。 おくの義務教育学校一体型校舎は、工事が遅れ、今年度内に完了できない見込みとなりました。 今年度 […]
地域情報 2024年 No.35
ドライバーバンク新設日常の足の確保のために 牛久市は、つくば市、土浦市、下妻市とともに、自家用車を使って有償で市民を運ぶ人材を集めた「ドライバーバンク」を新設します。 登録をした一般ドライバーが、かっぱ号、うしタクを補い […]
いばらき防災大学を修了しました
いばらき防災大学を修了しました 現在私は、稲敷地方広域市町村圏事務組合の議員を務めております。通称“稲広”と呼ばれるこの組織は、牛久市を含む3市3町1村の消防行政を司っております。ご存じない方もいらっしゃると思いますが、 […]
地域情報 2024年 No.34
今年度から、中学校の給食費無償化を実施します。 物価高騰を受け、子育て世代、 高校受験を控えた世帯の 経済的負担軽減を図るためのものです。 (4億1400万円) 牛久シャトーを中心とした観光拠点 、にぎわいづくり に向け […]
2024/1/31(水) 臨時議会が開かれました。
2024/1/31(水)臨時議会が開かれました。 議案6号までのうち、話題になった二つの議案についてお知らせします。 1、 来年度より、牛久市の文化財(牛久シャトーを含む)の保存、活用について、その職務権限を教育長から市 […]