小松崎伸の地域情報
地域情報

◎牛久市の武道施設建設について平成31年に開催される茨城国体空手の会場補完施設として、牛久運動公園内に武道館新築工事が始まります。規模としては、水戸の武道館に次ぐもので、延べ床面積は約492坪の平屋建です。空手、柔道、剣 […]

続きを読む
小松崎伸の地域情報
12月議会報告

○小学校の児童クラブ支援員のなり手が少なくなり、牛久市は、民間業者への業務委託、人材派遣を可能としました。今回、中根小では、現在の支援員はそのままで、欠員を補うため派遣委託を実施予定です。 ○現在、市の公用バスは8台で運 […]

続きを読む
小松崎伸の地域情報
地域情報        

◎実現! 小さな事から1つずつ。1.市役所わきの近隣公園内に、子供の水遊び場オープン。また、牛久運動公園プールを視察し、改善点を指摘しました。来夏へ向け取り組み中。2.郵便局本局わき道路への「駐車禁止」の路面表示、ポール […]

続きを読む
小松崎伸の地域情報
9月議会報告        

○牛久市の10年後の税収見込みが公表されました個人市民税は横ばいですが、固定資産税が約10億円減るため、全体では約13億円税収が減る見込みです。 ○エスカードビルに関してエスカードビルは5月、1階にスーパー「たいらや」が […]

続きを読む
小松崎伸の地域情報
JRへの長年の要望活動がついに実を結びました。

①上野東京ラインへの直通運転拡大[早朝・朝通勤時間帯及び夕・夜間帯に、上野東京ラインへの直通運転を拡大します。]早朝時間帯に勝田駅始発普通列車を新たに2本品川行として運転します。朝通勤時間帯に上野東京ラインへ直通し品川行 […]

続きを読む
小松崎伸の地域情報
6月議会報告

・牛久市議会基本条例が、議員提案により定められました。議会報告会の開催、パブリックコメントの実施による市民からの意見募集等を行います。 ・シャトーカミヤの日本遺産登録に向けて、牛久市と甲州市(山梨県)の市長が連携すること […]

続きを読む
小松崎伸の地域情報
市議会  交通体系特別委員として

①国道6号牛久土浦バイパスについては、国土交通省に要望を重ね、今年度は、牛久~土浦総事業費として9億6300万円を獲得し、遠山町、城中町の橋げた地盤工事に着手しました。近い将来、牛久沼から牛久小学校、青果市場を通って茎崎 […]

続きを読む
小松崎伸の地域情報
子育て支援を  きめ細かく、協力に推進!

牛久市では、第3子以降で3歳未満児を対象に保育料の無償化を実施しています。ただ、世帯年収により制限がありますので確認が必要です。そして、本制度は、その予算の半分を県からの補助によるモデル事業です。もし県からの補助がなくな […]

続きを読む
小松崎伸の地域情報
平成29年度の主な事業  ~過去最高の予算規模~

◎市内民間保育園の運営を支援し、障がい児受け入れによる保育士への待遇改善を図ります(16億4127万円)◎妊産婦と乳児に医療機関検診を実施し、産後ケアなど切れ目のない支援体制を整備します。(7581万円)◎小規模保育園( […]

続きを読む
小松崎伸の地域情報
地域情報

牛久市の今後の都市計画牛久市は、一戸建て住宅約1500戸が空き屋です。しかし、牛久地区とひたち野うしく地区では状況が全く違います。空き屋が急増する地区と学校の建設や開発の進む地区とのバランス、実態をしっかり把握する必要が […]

続きを読む