2014年4月11日
今年度、牛久駅東口の再整備を進めるとともに、けやき通りやシャトーカミヤと連結した周遊空間を整備します。事業内訳としては、牛久駅東口再整備工事に8640万円、同東口駅前広場管理委託費に360万円、けやき通り電線共同溝詳細設 […]
2014年4月7日
牛久市が全額出資する農業法人「うしくグリーンファーム」が、阿見町の国有地農地7.6ヘクタールを購入するため、5000万円が牛久市予算に計上されました。 うしくグリーンファーム(株)(社長池辺勝幸市長)は、平成23年2月耕 […]
2014年4月2日
1.行政区で設置管理していた防犯灯を市に移管し、全ての防犯灯をLED化します。(3900万円) 2.公立上町保育園を牛久小学校の余裕教室へ移し、牛久市社会福祉協議会による民間運営保育園への切り替えを行います。(2億470 […]
2014年1月8日
平成25年12月18日、牛久市は、東京高等裁判所において、「第二次納税義務の告知処分、督促処分及び不動産差押え処分の正当性」を一般民間会社と争い、第一審(水戸地方裁判所)に続き敗訴しました。そして牛久市は、この判決を受け […]
2014年1月7日
前議会で池辺市長が表明した「地域交流センター(約20億円)」の建設は凍結され、方針転換することになりました。このことは、牛久市にとりましても、財政的に大きく負担軽減されることから、妥当な判断であると思います。 私は常に「 […]
2014年1月7日
◎牛久運動公園野球場スコアボード整備工事に、1800万円を追加補正しました。26年3月末までに完成予定です。 ◎民間保育園の運営を支援するため、3500万円の負担金及び交付金を支出します。 ◎国に認定されたバイオマス産業 […]
2013年10月7日
◎地域交流センター池辺市長が、約20億円(建物のみ構想規模)をかけ、地域交流センターの建設を掲げました。まず、今定例議会で、条例を改正し、基金1億3000万円を予算計上しました。建設候補地として、第1に田宮町のヤオコー跡 […]
2013年10月2日
★6年後の茨城国体において、牛久市では「空手」と「軟式野球」が開催されます。その運営には約1億円が必要で、今回、運営基金条例を制定しました。2000万円の積立をします。 ★本町区民会館新設の補助金として1800万円を支出 […]
2013年6月27日
調整池整備のため、田宮町の30,803㎡の土地を1億8037万円で取得します。(土地所有者は30名です。)目的は、下水道事業計画に基づき、雨水排水対策として整備するためです。場所は、刈谷大橋下から、第2つつじヶ丘区民会館 […]
2013年6月26日
牛久市立の中学校は、5校ありますが、近隣市町村では珍しく、市内統一された制服を取り入れています。 この制服は、牛久第一中学校が、昭和37年に創立されて以来のものであり、50年を越えています。また、現在の制服は、機能性、デ […]