平成20年度【4月から】の主な新しい事業予定をお知らせします。
◎牛久大使を選任し牛久のPRを強化します。
◎中一、高三年生に、はしか、ふうしん予防接種を実施します。5年間の時限措置です。
◎乳幼児に水ぼうそう予防接種を実施し、費用の一部を助成します。
◎歯周疾患検診を実施します。対象者は40歳、50歳、60歳、70歳です。
◎バイオマスタウン構想に基き、廃食用油を回収し公用車に活用する等、環境を良くします。
◎あやめ園トイレの新設や土地、建物購入等、牛久沼周辺を整備を整備します。
◎神谷、一厚、猪子の踏切を調査、設計します。
◎みどり野の雨水排水施設をつくります。
◎根古屋川の拡幅をします。国道6号、JR線路の下を横断します。
◎牛久駅西地区保育園を建設します。定員200人です。
◎牛久駅東西口エレベーター、西口エスカレーター建設のため、調査設計を開始します。
◎ひたち野うしく小学校の用地を取得します。
◎下根中の校舎を増築します。職員室の増築工事です。
◎小坂城の史跡調査を実施し、整備計画を策定します。
◎中央生涯学習センターの舞台効果器の改修工事をします。
◎中央生涯学習センター、牛久三中前の牛久運動広場、下根の牛久運動公園の各駐車場を増設します。
※市民の皆様の税金を1円たりとも無駄にしないよう、精一杯議会活動に取り組んでまいります。